卵巣のう腫の基礎知識

卵巣のう腫ってどんな病気〜基礎知識〜

卵巣のう腫とは?

 

卵巣にできた良性腫瘍のうち最も多い病気です。

 

腫瘍といっても、良性と悪性があり、一般的に「卵巣がん」と言われているのは悪性腫瘍のことになります。一方、卵巣の腫瘍の90%を占めるのが良性の腫瘍になり、この中に卵巣のう腫も含まれています。

 

 

なお、良性か悪性かの判断については卵巣のう腫が悪性か良性かの判断はどうやってするの?の記事を読んでください。

 

 

卵巣のう腫の診断と検査についてはコチラ

 

 

 

卵巣のう腫といってもタイプが4つほどあります。

 

管理人の場合は、子宮内膜症からくるチョコレートのう腫でした。

 

卵巣のう腫の4つのタイプ

のう腫のタイプ 卵巣の状態
類皮のう腫 髪の毛や歯、骨、皮膚などが含まれている状態。両方の卵巣にできることが多く、卵巣のう腫(のうしゅ)のうちの1〜1.5割の割合。
チョコレートのう腫 子宮内膜症が原因で、子宮内膜の組織や血液がたまり、変色してチョコレート色になっている状態。
漿液性のう腫 のう腫ができる部分が、卵巣の表面をおおう上皮と呼ばれるところで、中にサラッとした液体がたまる状態。多くは片方の卵巣がなりやすい
粘液性のう腫 ゼラチンのようにドロドロした粘液がたまった状態。片方の卵巣にできることが多い。卵巣のう腫(のうしゅ)うち1〜2割がこのタイプ。体にできる腫瘍としては最も大きくなり、大人の頭ぐらいの大きさになることもある。

 

 

卵巣のう腫の原因はなに?

 

チョコレートのう腫に関しては、子宮内膜症が原因だとわかっています。それ以外ののう腫に関しては原因はほとんどわかっていません。

 

類皮のう腫に関しては、原因は不明ですが、卵子が卵巣の中で勝手に人の体になるために分裂を始めてしまうために、発生分化しはじめてしまったために、髪の毛や歯、骨、皮膚などが含まれると考えられてます。でも、どうして卵子が分裂し始めてしまうのかの原因はわかっていません。

 

どんな年代に多い病気なの?

 

一般的には、女性の場合の腫瘍は更年期以降に多くなります。ところが、卵巣のう腫は若い年代にも多い病気であることが特徴的です。

 

・類皮のう腫:10代、20代の若い女性にも多い

 

・チョコレートのう腫:30代、40代に多い

 

 

卵巣のう腫の診断と検査についてはコチラ

 

卵巣のう腫の基礎知識記事一覧

卵巣のう腫の診断と検査はどんなことするの?

卵巣のう腫の正確な診断方法は、入院が必要な腹腔鏡検査をする必要があります。でもこれは大変なので、通常の婦人科外来でする検査は以下の通りで、これらの検査結果を合わせて診断をします。内診下半身はなにもつけずに内診台に座り、膣から指や機械を入れて子宮や卵巣の状態を診察します。卵巣が腫れている場合は、その部...

≫続きを読む

 

卵巣のう腫の悪性と良性の判断は?

卵巣のう腫が「がん」かどうかの正確な判断は、手術で卵巣のう腫を切り取り、病理検査という特殊な検査をしないとわかりません。子宮ならば膣から子宮の細胞をとれるので、その細胞が「がん」かどうか検査できますが、卵巣の細胞はそれができないため、たとえ腫瘍マーカーの検査の数値が高くても、手術しないことには正確な...

≫続きを読む